大きくする 標準 小さくする

ブログ一覧

  • 講師ブログ2015
    今年度が最後の授業になりますので、外に向けての情報発信を積極的に行いたいと思います。

ブログ

<<前へ

神奈川県湯河原町[講師ブログ2015]

投稿日時:2015/10/09(金) 07:13

2番目に紹介されたのは神奈川県湯河原町。
真鶴町と合併して湯河原市とはなれなかったところですが、その影響はどうなんでしょうか。

みかんの木のオーナーを募集していますね。収穫だけ行けばよいようですが。


東京工科大学の学生たちは、群馬県の町で、来年からお米を作るのをやめるという田んぼをすぐに借りてお米を作っています。学生は毎月通って作業をしていて、それで単位がもらえるし、作ったお米も全部ではないですが、持ち帰ることができます。先日稲刈りが終って、今は干しているところ。

普段は地元の農家の方に見てもらっていますが、ここのみかんの木の運営が参考になるかどうか。
町のホームページはこちら。
http://www.town.yugawara.kanagawa.jp/
 

最初の紹介は東京都奥多摩町でした。[講師ブログ2015]

投稿日時:2015/10/08(木) 11:24

10月7日の授業では、6人の学生に担当する自治体のHPを見てもらい感想を発表してもらいました。
まだ調べ始めたばかりでしたが、それぞれよく調べてポイントを整理していましたね。

最初の発表者は東京都奥多摩町。

学生があらかじめ書いていた紹介文に「東京で一番広い町」とあったのですが、東京の町の数は多くはないので、それほど効果的なアピールではないのではと思っていました。でも、よく見たら・・・。


「町」ではなくて「まち」でしたね。東京都の十分の一ということなので市や村、区も含めても一番広いのでしょう。
子育て・定住応援情報があるようですが、広くても住みやすい町であることを、どのように町がPRしているのでしょう。
また、若者がそのような町に住みたくなるのかどうかも興味がありますね。

なお、奥多摩町のHPはこちらです。3月にリニューアルしたようです。

http://www.town.okutama.tokyo.jp/
2015年3月6日
町では、ホームページをより見やすく、観光情報その他各種情報などを探しやすくするため、3月3日から新しいデザインにリニューアルしました。
 

今年は消滅可能性都市を対象にしています。[講師ブログ2015]

投稿日時:2015/10/08(木) 10:43

今年の学生には「消滅可能性都市」を対象にしてもらいました。

「大学生がメディアで消滅可能性都市を救えるか?」というテーマでは大きすぎるかもしれませんが、何かの動きが起きたら良いですね。
<<前へ

<< 2024年4月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

東京工科大学メディア学部行政メディア論

 このサイトは、東京工科大学メディア学部2015年度後期の「行政メディア論」(2年生)の外部公開用に作成したものです。

 学生は、一人ひとりが自分で選んだ市区町村についていろいろ調べて提案しますので、皆様のコメント等よろしくお願いします。